クラウドバックアップ

そもそもデータはなぜ消える?原因別対処法とバックアップの重要性

By ckogai Nov 28 2018

share-blog
blog-image
ファイルの誤消去や消失は、仕事で一番ヒヤッとするトラブルのひとつなのではないでしょうか。誰もが一度は、ファイルをうっかり消してしまったり、パソコンの故障で大事なファイルを失ってしまったりした経験があるはず。

仕事で使うファイルを失くしてしまわないために知っておきたいのが、消えたファイルの復旧方法です。今回は、そもそものファイルが消える仕組みから、原因別の対処法、そしてバックアップの重要性についてまで、まとめてご紹介します。


クラウドバックアップについて知りたい方はこちら

1. データはなぜ消える?ファイル消去の仕組み
消えてしまったファイルの復元方法を考える前に、まずそもそもデータはどういう仕組みでパソコンから消えるのか、簡単に押さえておきたいと思います。

ファイルを完全に削除したとき、つまりゴミ箱からも消去したとき、実はファイルの存在そのものがパソコンから消えたわけではありません。エクスプローラなどでファイルを削除すると、そのファイルへのアクセスを可能にしていたリンクが消されて、「不要なデータ」扱いとなります。ファイルを削除した時点では、ファイル自体は消失しておらず、そのファイルへのリンクがなくなっただけなのです。

リンクがなくなって不要なデータ扱いとなったファイルは、その後ほかのデータが上書きして使う領域となります。ファイル削除後、何かソフトウェアを使ったり別のファイルを更新したりすると、この領域に上書き保存されることに。データの上書きが発生した時点で、元の削除したファイルは存在ごと消失することになるのです。

2. データが消えてしまったときの対処法
それでは、失くしたくないファイルが消えてしまったとき、どのようにすれば復元できるのでしょうか。原因別にその対処法をご紹介します。

物理的なダメージやソフトウェアの不具合が原因の場合
パソコンを落としてしまって物理的なダメージが発生したときや、ソフトウェア面の何らかの不具合でデータが消えてしまった場合、自力で復旧できる可能性はほとんどありません。こうしたケースでは、パソコンのデータ復元を専門としている業者に連絡して、復旧を依頼することになります。ただし残念ながら、業者に頼んでも復元できないことは珍しくないのが実情です。

操作を間違えてうっかり消してしまった場合
自分でうっかり間違えてファイルを消してしまった場合は、ファイル復元ソフトを使うという方法があります。ファイル復元ソフトは基本的には有料。フリーのものもありますが、機能が大幅に制限されていることがほとんどです。ここで注意したいのが、ファイル復元ソフトをインストールする過程で、消したファイルへの上書きが発生してしまう可能性があること。そのため、ファイル復元ソフトを使うなら、外付けドライブなどにインストールしましょう。

3. 普段からバックアップを取っていれば確実に復元できる
さて、物理的なダメージが原因でも、あるいは誤操作が原因でも、一度削除してしまったファイルを復元できる確率は実際のところあまり高くありません。業者に依頼しても、ファイル復元ソフトを使っても、ファイル復旧の成功というのはとてもハードルが高いのです。

そこで皆さんに強くおすすめしたいのが、日頃からデータのバックアップを取っておくことです。バックアップさえできていれば、万が一何かの原因でファイルが消えてしまっても、確実に復元できます。一度定期バックアップの設定をしてしまえばあとは特に手間がかかるわけではないので、ぜひこれを機にデータのバックアップを始めてみてはいかがでしょうか。

4. 使えるねっとで完全・安価なバックアップを
バックアップ関連製品には様々なものがありますが、使えるねっとの使えるクラウドバックアップなら、パソコンのシステムイメージを丸ごと、完全にバックアップできます。大容量かつ管理台数無制限なので、会社全体でバックアップソリューションを導入するのに最適。1日 30円~/月単位1,870円~というお手頃な価格設定も嬉しいポイントです。詳しくはぜひ以下の製品ページにアクセスしてみてくださいね。

使えるクラウドバックアップ
<< ブログHOMEへ
お問い合わせ
資料請求